fc2ブログ
新・Tamago915のWikiBlog
Wikipedia(ウィキペディア)について、よしなしごとをそこはかとなくかきつづれれば。
8/31 Wikipedia 今日の新着記事より
たまごです……。
またキーボード買ってしまったとです……。
楽天ポイントの1000円が今日で期限切れだからって、4000円のキーボード(今度は妻用)を買ってしまったとです……。
カチカチやかましいとです……。

さて(いきなり普通に戻る)。
ここ24時間の新着記事は210件ほど。

  • 狂歌
    俳句のリズムでパロディを詠むのが川柳なら、短歌のリズムなのが狂歌。新聞には読者投稿の川柳が載っているけれど、狂歌はあまり掲載されませんね。
    狂歌の例は引用ですが、著作権が切れているから問題ないか。でも、引用方法が決められたらこれも従うことになるのかな。

  • 短時間フーリエ変換
    時間によって変化する周波数の解析を近似的に行うための手法。長い記事なので選んでみましたが、詳しいことはよくわかりません(汗)。
    時間と周波数の分解能がトレードオフになるため、ウェーブレット変換のほうがよく使われているようです。

  • 青少年保護育成条例
    全国の都道府県で施行されている条例。だったら国の法律で制定すればいいのにと思うのは浅はかなんでしょうか。
    有害図書(エロ雑誌とかかな)の指定などもこの条例で行われているようですが、表現の自由との関係もあって難しそうですね。

  • 園田高弘
    戦後の日本を代表するピアニストの一人。
    セクション分けができていないので、だらだらした印象があります。「経歴」「作品」「評価」などのセクションが作れるんじゃないかな。

  • バッティング
    野球がわからない人に野球用語を説明するとこんな感じになるんですね。右打者の「右」って何が右なのかの説明も必要かもしれません。
    ティーバッティングやトスバッティングの説明が、なんか違うような気もしますが。


Wikipedia‐ノート:著作権/引用についての抜本対策ですが、今日はあまり進んでいません。引用を認めるということで合意ができれば、ガイドライン作りに進めると思うのですが、まだ道のりは険しそうです。FSF からも回答が来ないし……。
時間が許せば、ガイドラインの私案を提供したいと思ってはいるのですが、今のところは思うだけになっています。
スポンサーサイト



8/30 Wikipedia 今日の新着記事より
8月もあと2日ですか。早いものですね。
夏休みが終わるので、訳もわからず参加している学生や生徒が編集に参加しなくなって、少しは落ち着いてくればいいんですが。
最近新着記事のレベルも下がっているように感じますし。

このブログにはアクセス解析をつけていて、今日は何人アクセスしたかがわかるんですけど、昨日あたりからアクセスが減少しています。そろそろ飽きられたかな。

ここ24時間の新着記事は220件ほど。

  • 全米TOP40
    音楽番組のようです。定義を入れてください orz 。
    ところで、なんで40位という中途半端な順位から紹介するんでしょう。

  • ファステストラップ
    こういう名前のゲームかテレビ番組があるかと思ったけど、ふつうに自動車レースのコース1周の最短タイムのこと。
    記事内容を見る限り、F1 に偏り過ぎかな。

  • バナナ型神話
    石とバナナのどちらかを選べといわれたら、バナナを選んでしまうよなあ、やっぱり。
    石が不老不死の象徴だなんて、知らないし。

  • たくあんの煮たの
    徳島でも大阪でも(妻が言うには、北海道でも)聞いたことがないので、限られた地方の郷土料理なんだと思います。
    ちなみに、北海道には「たくあんの油炒め」があるそうです。

  • 2get
    2ちゃんねる用語でしょうか(笑)。Mac 版の P2P ソフトだそうですが。
    OpenNap がまだ書かれていないのが残念ですね。かといって書くつもりもないですが。


引用問題ですが、Wikipedia‐ノート:著作権/引用についての抜本対策で引用ができる場合の条件の案が列挙されました。
個人的には、この条件だと記事作成には厳しすぎるし、引用のリスクを考慮する側にとっては何の対策にもなっていないのではないかという印象です。もうちょっと条件を詰めていかないと、誰も幸せになれないルールになってしまいそうです。
8/29 Wikipedia 今日の新着記事より
Wikipedia‐ノート:ウィキポータル ゲームでスタブカテゴリを提案していたのですが、誰も構ってくれないから投げ出したら、とたんに話が動き出しました。
でも、
現在のコンピュータゲーム用を移動してその跡地を使った方がややこしいことにならなさそうな気がしますね

それは非現実的。700個以上もある game-stub をだれが貼り替えようっていうんですか。

ここ24時間の新着記事は220件ほど。

  • 服装の乱れ
    「服装の乱れは心の乱れ」とよくいわれたなあ。まじめに守っていたけど。
    今になって考えたら、服装を固定させているほうが管理しやすかったからそういわれていたのかもしれないですね。

  • カクテル療法
    エイズの治療法として用いられる、複数(たいてい3種)の薬剤を組み合わせて投与する療法。
    エイズ以外でも、同様の投与法をカクテル療法っていうんでしょうか?

  • 赤道ギニアの首相一覧
    この程度のボリュームなら「赤道ギニア」の記事に統合してしまえばいいと思うんですが、どうなんでしょうか。
    赤道ギニアのほうも見てみたけれど、大統領が権力を握っていて首相の権限は限定的なんですね。

  • 京阪式アクセント
    東京式アクセント(いわゆる標準語)と対立する、関西中心のアクセント(単語内の音の高低)体系。
    私は大阪生まれなので京阪式のはずなんだけど、なんだかよくわからないアクセントになることもあります(笑)。

  • 超階乗
    定義によると、3の超階乗は、3の階乗が6だから、6の「6の「6の「6の「6の「6の6乗」乗」乗」乗」乗」乗、らしいです。計算できません。
    この数を定義して何に使うのか、皆目見当がつかないのですが、数学は不思議な世界ですね。


昨日買ってきたキーボード、会社で使ってみました。
20050828203528.jpg

右側の変態キー配列は、Change Keyというフリーウェアで「¥」と「Backspace」、「_」と右の「Shift」を入れ替えることで吸収しました。でもキーを見て刻印通りに打ってしまうことがあるから、キートップを書き換える必要もあるかも。
それより困ったのが、「半角/全角」キーが左「Alt」の右に来ていること。いつもの癖で、日本語入力モードにしようと左上に手をやって、「1」を入力してしまうんです。こればかりは、慣れるしかないかな。

あと、クリックが固くてがちがちいう感じで、これも好きになれません。なじんでくればクリック感もソフトになってくるのかもしれませんが。
そんなわけで思ったより使いづらいことが判明してしまったわけですが、マウスレスの作業は割りといい感じですよ。
8/28 Wikipedia 今日の新着記事より
Wikipedia‐ノート:ウィキポータル ゲームで提案中のアイコン、さらに作ってみました。
20050828192752.jpg

トランプのカードとサイコロを組み合わせてみました。割りといい感じ(カード POV をいわれなければ)ですが、誰も反応してくれないのが悲しい。

ここ24時間の新着記事は280件ほど。

  • サクラショウリ
    ダービー馬一覧でも作るのかな。
    競馬は好きなので、こういう記事は悪くないと思うけど、見ているだけだから参加できないなあ。

  • ケンタウロス族 (小惑星)
    木星から海王星の軌道の間にある小惑星。
    小惑星といえば火星と木星の間だと思っていたけど、宇宙の世界も奥が深い。

  • 渡嘉敷勝男
    いま「平成教育委員会」を見ながら書いているので思わず選んでしまいました。
    全然関係ないけど、矢口は食べ物がかかると強い。ハロモニ。で鍛えられただけあるなあ。

  • 百万塔陀羅尼
    護国のために経文を100万部印刷したもの。実際に100万部印刷したのか不明ですが。
    奈良の博物館で見たような、見なかったような……。

  • MathML
    数式を記述する XML 言語。簡単な数式でも、XML で書くと複雑になりますね。
    Wikipedia では TeX 記法で書いていますね。


会社用に、新しいキーボードを買ってしまいました。机が狭いので、マウスを使わなくてもいいように、タッチパッド付きのSANTENDO MINI
20050828203528.jpg

「¥」とか「_」が変態キー配置なのが気になりますが、キー配置を入れ替えれば何とかなるでしょう。
これを使ってて腱鞘炎になったという報告もありますが、これは使い方が間違っているような気がするぞ(タッチパッドは人差し指で操作するものだと思う)。
8/27 Wikipedia 今日の新着記事より
最近話題の(話題になってないって)ロゴのスクリーンショット、作成者から許諾が下りたところまで書いたと思うのですが、その後思わぬ展開を見せました。

作成者から許諾が下りたことを Wikipedia:井戸端 (告知) で掲示
→ 作成者は財団の人じゃないと指摘(2人から)
→ 財団からも許諾が下りる
→ 今度は文句を言わせない
要するにロゴ使えない派は確認も取らずに安全策に振っていたんじゃないかと思うわけです。

これは Wikipedia‐ノート:著作権/引用についての抜本対策でも同じことが言えるわけで、GFDL を作った FSF に引用についての見解を誰も問うてないんじゃないかと。それで、確認のメールを出しました。
というわけで、最近英語のメールを書く機会が多くなっているなあ。

ここ24時間の新着記事は210件ほど。

  • マツダ地獄
    マツダから適切な方法で分離されているわけですが、分離の必要性そのものが疑問。
    表現も非中立的だし、元に戻したほうがいいんじゃないかなあ。

  • INFOBAR
    auの携帯電話。ストレート式で角張ったデザインと正方形のボタンが印象的。
    身近なところでは、妻の友達が使っていました。

  • スーパーカリフラジリステックエクスピアリドゥーシャス
    よ、読めない。なんだかよくわからないけど、なんだかよくわからない状況を表す言葉のようです(笑)。
    記事を見ると、結構いろんなところで、この単語のパロディが使われているようですね。

  • 世界史コンテンツ
    世界史、とくにアジア史は一面的にしか見ないことが多いですよね。
    このサイトも、逆の立場のコンテンツも、いろいろ見て多面的な歴史認識を持っておく必要があると思います。

  • 花*花
    結構好きなデュオでした。「あ~よかった」とか。
    最近活動を聞かなくなりましたが、どうしているのかな。



さて、ついにやってしまいました。利用者:Tamago915にて本名、写真付き経歴の追加。
甚平の写真を撮るのに、自分がモデルになる
→ 掲載するときに顔を隠さずに、肖像権は放棄
→ だったら自己紹介にも使ってしまえ
→ 自己紹介するなら個人情報も(安全な範囲で)明かしてしまえ
という流れです。
jinbei.jpg

2ちゃんねるでネタになるかと思っていましたが、今のところ何も書かれていないみたいですね。書かれても別に構わないんだけど、というかちょっと楽しみにしていたんだけど(爆)。
8/26 Wikipedia 今日の新着記事より
ロゴを含んだスクリーンショットの使用許諾が下りました。これで大手を振ってヘルプやガイドラインの画面が作成できます。
この週末も、何枚かあげようと計画しています。

許諾が下りたこともよかったんだけど、自分のつたない英語を読んでもらえて、きちんと(かどうかわからないけど)通じたことが嬉しかったです。

それにしても、過去の議論で「ロゴを含んでいるから削除」と結論したのは何だったんだろう。状況が変わったのか、それとも著作権者に確認を取らなかったのかな。

ここ24時間の新着記事は200件ほど。

  • 衆愚政治
    定義はあってるのかな。民主主義を揶揄していう言葉となっているけれど、それはちょっと違う気がする。
    民主主義は多数決の原則で、血縁・地縁で政治をするのは民主主義とも違うと思いますし。
    (そういえばもうすぐ総選挙ですね。)

  • ウィキメディア・コモンズ
    Wikimedia Commonsに画像をアップしようというキャンペーンも実施されています。
    私も、ギャラリーに載せている画像を移動させていこうかな。

  • 笑ってる場合ですよ!
    「笑っていいとも!」の前にやっていた番組ですね。
    学校に行っていたので、ほとんど見ていないですが、何となく印象に残っています。

  • 先込め
    火縄銃など、銃口側から火薬と弾丸を装填する方法。
    単独の記事にするより、「銃」か何かに統合してしまうほうがよいような気がします。

  • Neem(ニーム)
    何からコピーしたんでしょうか。記事名もルールに従っていないし。
    削除依頼一歩手前の記事です。

  • アイヌ語ラジオ講座
    さすが北海道、アイヌ語の保存運動をラジオでも行っているわけですね。
    文字がないので、残すのは大変だと思いますが、今からアイヌ文字を考案したらだめなのかなあ(思いつき)。


Wikipedia における引用の扱いについては、今日はあまり進展がありませんでした。GFDL 下で引用が可能という根拠がほしく、Free Software Foundation に問い合わせることも提案しているところです。
引用禁止論も根強いわけですが、これは間違いなく適切な引用、と言えるものを積み重ねていけば、Wikipedia における引用がどういうものであるか、固まってくると思うのですが。
まあ、気長に足場を固めながら、何らかの形で引用を可能にしていければいいなと思っています。
8/25 Wikipedia 今日の新着記事より
Wikipedia における引用問題は、当面は引用を示すテンプレートを使うことで決着しそうです。
問題はこれからで、引用を認めるのかどうかというところで熱い議論になりそうです。答えが出ないかもしれず、長引きそうな予感がしますが。
Wikipedia のメーリングリスト(英語)に参加して、引用はどうなっているのか聞いてみたいとも思ったのですが、英語力に自信がないので躊躇しています。

ここ24時間の新着記事は230件ほど。

  • ヒョウタンツギ
    手塚治虫の漫画によく登場するキャラクター。結構まじめに取り上げています。
    こんなのです、と絵で示せないのが GFDL でやっている事典の弱いところですね。

  • 千葉市蘇我球技場
    ジェフ千葉の新しいホームグラウンド。すでに「フクダ電子アリーナ」の名前が付いているそうです。
    建設までのいきさつなど、詳しく書かれている記事です。

  • 徳島県文化の森総合公園
    よく本を借りに行く、県立図書館もこの中にあります。
    「総合公園」というけど、図書館しか使ったことがないなあ。

  • 珍宝島
    名前が(笑)。日本語で何て読むんでしょうね。
    笑い事ではなく、中国とソ連の武力衝突の場所にもなったところですが、何か資源がある島なんでしょうか。

  • 果糖ブドウ糖液糖
    ジュースなどに含まれている甘味料。さっきまで「果糖・ブドウ糖・液糖」の3つのものだと思っていました。これで1つの成分なんですね。
    意外な分野で、Wikipedia は使えることがありますね。


Wikipedia:ウィキペディアの仲間に、いくつかのミラーサイトが掲載されています。私も2つほど見つけたものを追加しました。
GFDL なので、自由な再利用を認めているので、記事をまるまるコピーされても文句は言えないし、商用利用も可なので広告が入っているのもしかたがないんですが。
このへんのミラーサイトを運営している方は、収益の一部を Wikipedia に寄付したり、Wikipedia 本体に記事を書いたりして、貢献してほしいなと思いました。
8/24 Wikipedia 今日の新着記事より
昨日のスクリーンショット、ロゴの部分がウィキメディア財団の著作物だそうで、本来は勝手に使ってはいけないものなんだそうです。
財団に利用の許可を求めるメールを出したのですが、久しぶりに長い英文を書いたので疲れました。
たぶん、まだ返事は来ていません。返事のメールを間違ってゴミ箱直行にしていなければですが。
(英語や中国語のスパムが多いので、登録していないアドレスからの日本語以外のメールはゴミ箱直行にしてる)

ここ24時間の新着記事は230件ほど。

  • マイナス (ギリシア神話)
    プラスはいないんでしょうか(笑)。
    英語が Maenad だったので、メナード化粧品と関係あるのかと思いましたが、綴りが違いました。

  • 振り子打法
    イチローの打法。ただし定義できていません。投手側の足をあげて振り子のように揺らしてタイミングを取る、とか書かないと。
    「習得すればヒットを量産できる」も、激しくあやしいです。

  • 露出
    「公衆の面前で裸になって快感を得る行為」と書いてあったら激しく orz なわけですが、こちらは撮影技術における用語。
    orz といいつつ、期待した自分がバカだった。

  • 英語風日本語
    独自の研究っぽいです。
    grounder の綴りが間違っているけれど、こんなのに履歴を残したくないし。

  • 在外選挙
    まだ日本のことしか書かれていないですね。
    日本の在外選挙制度は諸外国に比べて遅れているということなのですが、そのあたりの比較などがなされるといいと思います。


Wikipedia での引用について、もう少し掘り下げて考えてみました。
誰も、引用は害になると考えている人はいません。それは間違いないところ。でも GFDL での引用の扱いが何も書かれていないから、GFDL 下で引用が可能だとする根拠がなく、それが引用禁止の主張につながっているというのは理解できます。

昔の井戸端 BBS での議論でも、同じことが繰り返されていて、「Wikipedia の記述を全部白紙に戻して、引用が可能なライセンスでやり直したい」という過激な意見も出ていました。気持ちはわかりますが。
GFDL の日本語訳を何度読んでみても、引用が可能とも不可とも解釈できませんでした。こうなったら、GFDL を作った Free Software Foundation の中の人に引用ができるのかどうか訊いてみたいわけですが、誰かコネのある人がやってくれないでしょうか?
8/23 Wikipedia 今日の新着記事より
ももも(妻)「今日はコメント1個しか来なかった (´・ω・`) ショボーン」
たまご(私)「今日コメント来なかった」
ももも「m9(^Д^) プギャー」
という会話をやっていた二人です。

ここ24時間の新着記事は230件ほど。

  • フレミングの法則
    高校でやったなあ。
    物理の先生が、「入試のころは寒いから、これで手をつる受験生が必ず出るから」という笑い話をしてくれたっけ。

  • 徳島県立池田高等学校
    かつての高校野球の名門、やまびこ打線の池田高校。
    高校の記事なのに、甲子園の全対戦成績とかまで必要でしょうか。

  • 9と3/4番線
    ハリーポッターの始発ホーム。実は読んだことも映画を見たこともないんです。
    キングスクロス駅をキングズクロス駅に修正したのだけど(「ス」と「ズ」の違い)、ハリーポッターではどちらの表記が使われているのでしょうか。

  • ヘリコバクター・ピロリ
    胃潰瘍などの原因となる細菌。除菌することで病状が回復する例は少なくないと聞いたことがあります。
    今のところ、胃潰瘍にはなっていないですが、仕事が忙しくなるとストレスがたまるだろうなあ。

  • 麻薬施用者・管理者・研究者
    記事名がまずいような気がします。グーグルに聞いてみましたが、まとめて「麻薬取扱者」と呼ぶようなので、この名前に変えたほうがよいでしょう。
    しかし、麻薬を製造する資格というのもあるんですね。驚きました。


Wikipedia:ログインの仕方に、スクリーンショットを入れました。
トップページのここからアカウント作成画面に入って、
ログインまたはアカウント作成

ここでユーザー名とパスワード、メールアドレスを登録します。
ユーザー名の入力

これであなたもウィキペディアン(笑)。

スクリーンショットの挿入は案外好評だったので、ちょっと調子に乗って、ほかのガイドラインのページでも入れてみようかと思っています。
8/22 Wikipedia 今日の新着記事より
夏休み明け、1週間ぶりに出社。
急ぎの仕事が入っていて、まだ帰れません。会社からこっそりブログを書いてます(笑)。

ここ24時間の新着記事は210件ほど。

  • 没案
    なんか違う。タイトルの問題だけじゃないと思うんだけど。
    没案といえば、ゲームスタブテンプレートのアイコンが、
    ゲームスタブテンプレートのアイコン

    将棋に特化しすぎということで没になりました。
    ウキpedia用画像UP掲示板でも出していますが、代わりの案を募集中です。

  • ペイン・スチュワート
    飛行機事故で帰らぬ人となったアメリカのプロゴルファー。全米オープンも制しているんですね。
    ちょっと冒頭が長い印象を受けました。冒頭の生涯のところを章分けしたほうがよさげな感じ。

  • IQエンジン
    毎回ではないですが、見ていました。知識ではなくて知恵を問うクイズ番組で、結構好きでした。
    初期の「マジカル頭脳パワー」や、いまだと「IQサプリ」が、同じ方向性の番組ですね。ゴールデン枠らしく、解答者は豪華になっていますが。

  • 月10万円で豊かに暮らせる町&村
    テレビ番組。記事名だけ見たときはそういう町村の一覧になっているのかと思いましたが。
    取り上げられた町村の一覧があればうざったいし、なければつまらないし、難しいですね。

  • 無名スカウトの善行
    いい話なんですが、今とは時代が違うからなしえた話ですね。
    現代だと、銃を突きつけられて身ぐるみはがされるだろうと思います。怖い話ですが。


昨日の続きなのですが、Wikipedia‐ノート:著作権/引用についての抜本対策が盛り上がっています。
管理者2名が引用全面禁止を主張していて、もし全面禁止になったら一大事だろうと心配しています。
Wikipedia の発展も阻害するでしょうし、寄付した1000円を返してもらいたいくらいの気分です。

だいたい、「六甲颪」という用語を使えない阪神タイガースの歌や、「バカヤロー」が使えないバカヤロー解散が、どんな記事になるか想像できますか?
8/21 Wikipedia 今日の新着記事より
Wikipedia で引用を認めるかどうか、熱い議論になっています。

Wikipedia は GFDL というライセンスのもとで公開されていて、文章の自由な改変が認められています。引用部分が改変されて正当な引用でなくなるリスク、正当な引用か不当な複製かの線引きをきちんとできない問題などがあって、「だったら引用は完全に禁止してしまえ」という人も出ています。
私としては、必要な引用は、正当な引用の要件を満たした上で無条件に認められるべきだと考えていますが、この議論、決着がつくにはまだまだ時間がかかるようです。

ここ24時間の新着記事は270件ほど。

  • Mighty Mouse
    アップルが開発した多機能マウス。記事名は「マイティマウス」と片仮名のほうがよいかもしれません。
    「Mac は1ボタンマウスのところが Windows より優れているんだ」という人もいましたが、そういう人にこれはどんな評価がなされているんでしょうか。

  • 壁紙
    Windows(だけじゃないけど)のデスクトップの壁紙のことだけ書いていて、「建材の壁紙もあるでしょうが」と突っ込もうと思って開いてみたら、建材の壁紙の記事でした。
    壁紙の歴史を書いてみたら、よい記事になるんじゃないかな。研究が進んでいない分野で、何を書いても独自の研究になるのかもしれませんが。

  • アメリカ人
    うーみゅ。プロトタイプを見せられていて、アメリカ人といっても多種多様だという視点が書き切れていないですね。
    ここにアメリカ人の記事一覧を載せられたりしたら、orz なんですが。

  • 写真甲子園
    なんとか甲子園とつく高校生の大会はけっこうありますね。妻が高校時代萬画部で、後輩が「まんが甲子園」で上位入賞したといっていました(自分じゃないところが自慢モードに入りきれず)。
    見出しの読みが「しんせんこうしえん」となっていますが、何をコピーしてこうなったんでしょうか。

  • AAA世界野球選手権大会
    日本ではアジア選手権のほうが知名度が高いかも(世界選手権には参加していないことが多いので)。
    日本にあわせろとはいいませんが、世界選手権の連盟に甲子園の時期を外して開催するように働きかけたほうがよいと思いました。

  • 新党日本
    国民新党とならんで、産声を上げたばかりの政党。
    ただでさえ少数派の郵政反対派がさらに分裂したら、自滅することは間違いないと思うんですが、どうなんでしょうね。もともと保守政党なだけに、あまり目新しさもありませんし。


(あ、5個のつもりが6個あげてしまってた orz)

FC2 BLOG に変えてよかったのは、タグが使えるのと(今回から ul タグを使ってみました)、コメントやトラックバックがあったらメールでお知らせしてくれること。
Yahoo! ブログのほうがよかったのは、リンクを張るときに [ ] で囲えば自動的にリンクされるしくみになっていたこと。
一長一短ですが、慣れれば FC2 が使いやすくなるのかな。
8/20 Wikipedia 今日の新着記事より
Yahoo! ブログから FC2 BLOG に乗り換えました。
Yahoo! ブログはまだベータ版で、サーバが重くてつながりづらかったり、新しい記事が表示されなかったりして、満足のいかない部分がありました。
FC2 は妻が使っていて、おすすめとのことだったので乗り換えてみました。

新着記事を、毎日5個ずつ紹介しています。
ここ24時間の新着記事は260件ほど。いつもより多めです。

宇都宮城釣天井事件
実際には釣り天井はなく、後の講談で有名になった話なんですね。
宇都宮城に行ってみたくなってきました。城内の博物館で紹介されているかな。

スクリーンセーバー
歴史が書かれていないですね。UNIXで使われたのが最初だったっけ。Macかな?(実は知らない)
ゲームセンターのゲームや、古いワープロ専用機の画面が焼き付いていたのを見たことがあります。

K-19
旧ソ連の原子力潜水艦。冷却水漏れ事故を発生させたそうです。
「ホテル級」が何の説明もなく出ていたり、「なんと野郎であった」という微妙な表現があったりして、ちょっと orz です。

Switch
アニメかよ。一般的な名称を特定のジャンルで使うのはまずくないかな。
私が "switch" と聞いてまず思い浮かべるのは、C++ とか Java 言語の switch 文ですね。本職がプログラマーだからかな。

長短金利の逆転
経済ニュースとか見ていると、長期金利のほうが高いのが当たり前だと思ってしまうのですが(実際ふつうのことのようです)、逆転することも起こりうるのですね。
銀行の定期預金も長期のほうが利率は高いですが、これは長い間預金してくれるという信用から発生するのかな。経済学には疎いのでよくわかりませんが。

昼間、妻にかき氷を作ってもらいました。
「写真を撮って Wikipedia にアップするからうまく作ってね」とお願いしたにもかかわらず、できたのがこれ。
かき氷

崩れまくってるがな。
あまりの情けなさに、妻は2ちゃんねるに「崩れすぎ。orz」と書いて投稿していました。自作自演乙(笑)。


プロフィール

Tamago915

  • Author:Tamago915
  • Tamago915(たまごきゅういちご、1973年(昭和48年)5月28日 - )はウィキペディアンである。大阪府泉南市出身、徳島県徳島市在住。血液型A型。



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する